イベント情報

日本国際ポスター美術館所蔵 ポスター展2025  NEW

美 術

~ポスターで巡る世界旅行~ 

イベント日時

2025年4月26日(土)〜 6月15日(日)
9:00~17:00 (入場は16:30まで)
  • 施 設 : 大垣市スイトピアセンター
  • 会 場 : アートギャラリー
  • 主 催 : 大垣市・大垣市教育委員会
  • 運 営 : (公財)大垣市文化事業団
    協 力 : 日本国際ポスター美術館

入場料・参加方法

観覧無料


【休館日】毎週火曜日、4月30日(水) 、5月7日(水)・8日(木)

     ※4月29日(火・祝)、5月6日(火・休)は開館



お問い合わせ先:(公財)大垣市文化事業団
お問い合わせ先番号:0584-82-2310


 

日本国際ポスター美術館には、世界各国のデザイナーが制作したポスター約10,000点が収蔵されています。その中から、毎年テーマ別にデザインの魅力を紹介するポスター展を開催しています。


今回は、「旅」をテーマに、様々な国と地域のイメージポスターや、観光スポットとなる場所や施設、移動手段としての乗物など、多様な視点からポスターデザインを紹介します。


あなたの思い描く世界各地のイメージと、デザイナーの表現を比較しながら、ポスターデザインを通して世界各地を旅してみませんか?



 ≪ヴェルネ-レ-ベイン/オリエンタルピレネー≫ テオフィル・アレクサンドル・スタンラン

  ≪鳥取砂丘≫ U.G.サトー

期待する

← このイベントが面白そう!楽しそう!と思ったら
「期待する」ボタンをクリック!!


 街頭を彩り、さまざまな商品や催し物をアピールするポスター。
 19世紀末の産業革命とともに誕生したポスターは、単に宣伝という目的だけにとどまらず、美術品としても優れたデザイン性を示してきました。
 大垣市内の美術施設「日本国際ポスター美術館」には、1985年から蒐集をはじめた国内外の作家による作品約1万点が収蔵されています。中にはポスター草創期のアルフォンス=ミュシャや、トゥールーズ=ロートレックといった作家の作品も含まれ、ポスターの歴史を知る上でも貴重なコレクションとなっています。
 より多くの方にポスターの魅力を楽しんでいただくため、大垣市スイトピアセンターアートギャラリーでは、日本国際ポスター美術館のご協力を得て、年1回ずつ、様々にテーマを定めて作品をご紹介しています。
日本国際ポスター美術館HPへ


コメントコメントを書く

(全0件)

その他のおすすめイベント