4月~11月(第1・3日曜日)
10:00~15:00
令和7年度 SL公開(蒸気機関車C11 155)
常設展示の蒸気機関車(C11 155)の普段見られないところを大公開!SL保存会のみなさんから説明をきいたり、運転席にも入れます!
●会場:大垣市スイトピアセンターこどもサイエンスプラザ 1階
2025年1月26日(日)
14:00~15:30
【終了】市民科学講座「ブラック星博士のお笑い天文学★大垣征服計画」
ダジャレ満載の爆笑星空解説!
●会場:大垣市スイトピアセンターコスモドーム(学習館1階)
2024年9月8日(日)
14:00~15:30
【終了】市民科学講座「星空鉄道 東海道線」
「宇宙に出発進行!」車掌のアナウンスが鳴り響くと、電車は星空の旅へ。
電車で星空をめぐる、ちょっと珍しくて楽しい天文講座です。
●会場:大垣市スイトピアセンターコスモドーム(学習館1階)
2024年5月19日(日)
14:00~15:30
【終了】市民科学講座「銀河の季節」
しし座やおとめ座に望遠鏡を向けて写真を撮ると、銀河がたくさん写ります。
春は銀河の季節です。銀河とは何か?宇宙と銀河との関係は?などを画像を使ってやさしくお話しします。
●会場:大垣市スイトピアセンターコスモドーム(学習館1階)