美 術
世界の女性ポスターデザイナー~Sky-High to A Beautiful World~
イベント日時
【終了】5月27日(土)〜 6月25日(日)入場料・参加方法
観覧無料
【休館日】毎週火曜日
日本国際ポスター美術館所蔵の作品を紹介してきたシリーズ「ポスター展」。
今年度は、女性デザイナーに焦点をあて、多様な表現のポスター作品を紹介します。
展覧会のタイトル〜Sky-High to A Beautiful World〜には、女性が「ガラスの天井」を破り、自由に生きることができる、より平等な社会への夢が込められています。SDGsやダイバーシティなど多様性が重視される中、「女性らしさ」にとらわれない、鮮やかな色、力強く、大胆に表現されたデザイン、「女性ならでは」の視点で捉えられたビジュアルメッセージなど、生き生きとした力を感じていただける作品を展示します。
街頭を彩り、さまざまな商品や催し物をアピールするポスター。 19世紀末の産業革命とともに誕生したポスターは、単に宣伝という目的だけにとどまらず、美術品としても優れたデザイン性を示してきました。 大垣市内の美術施設「日本国際ポスター美術館」には、1985年から蒐集をはじめた国内外の作家による作品約1万点が収蔵されています。中にはポスター草創期のアルフォンス=ミュシャや、トゥールーズ=ロートレックといった作家の作品も含まれ、ポスターの歴史を知る上でも貴重なコレクションとなっています。 より多くの方にポスターの魅力を楽しんでいただくため、大垣市スイトピアセンターアートギャラリーでは、日本国際ポスター美術館のご協力を得て、年1回ずつ、様々にテーマを定めて作品をご紹介しています。 | 日本国際ポスター美術館HPへ |