落語
今、最も注目されている江戸落語の人気実力派が登壇!
イベント日時
2026年2月22日(日)14:00入場料・参加方法
一般:4,000円(友の会:3,600円)
※未就学児の入場はご遠慮ください
※1人4枚まで購入可能です
※友の会の割引が適用されるのは、加入口数分です
◆窓口(10:00~17:00/休館日を除く)
大垣市スイトピアセンター(文化会館1階事務室)
大垣市室本町5-51
◆チケットぴあ(Pコード537-316)
< 本 名 > 川上隼一(かわかみ・としかず)
<出身地> 千葉県野田市
<出囃子> さつまさ
< 紋 > 中蔭光琳蔦
<初高座> 2001年07月21日
< 場 所 > 鈴本演芸場
< 演 目 > 子ほめ
< 芸 歴 >
2001年3月 日本大学芸術学部卒業
2001年5月 春風亭一朝に入門
2001年7月 前座となる 前座名「朝左久」
2004年11月 二ツ目昇進 「一之輔」と改名
2012年3月 真打昇進
<受賞歴>
2005年 第10回 岡本マキ賞
2007年 平成19年度 NHK新人演芸大賞決勝出場
2008年 平成19年度 国立演芸場花形演芸大賞銀賞
2008年 第4回 東西若手落語家コンペティション優勝
2009年 第19回 北とぴあ若手落語家競演会大賞
2010年 平成22年度NHK新人演芸大賞受賞「初天神」
2010年 平成22年度文化庁芸術祭新人賞受賞「茶の湯」
2012年 平成23年度 国立演芸場花形演芸大賞 大賞
2013年 平成24年度 国立演芸場花形演芸大賞 大賞
2015年 平成27年度 浅草芸能大賞 新人賞