イベント情報

令和7年度 科学大好きセミナー

科学教室

未来を担う子どもたちに、科学に関する多彩な学習体験の機会を!

イベント日時

2025年5月18日(日) ~ 8月22日(金)
  • 施 設 : 大垣市スイトピアセンター
  • 会 場 : 学習館5階創作実習室 等
  • 座 席 : 自由席
  • 主 催 : (公財)大垣市文化事業団 (大垣市指定管理事業)

入場料・参加方法

要申込(先着順)

申込方法 : Webにて予約

材 料 費:500円 (6/14は無料)

対  象:各教室の説明をご覧ください。※なお、小学3年生以下は保護者同伴

定  員:24名(6/14は130名)

持 ち 物:筆記用具、教材の持ち帰りバッグ、水筒等

チケット購入はこちらから
Web発売日:各教室の説明をご覧ください
入場券取扱所:

WEBにて


※申込は、下記チケット購入画面にお進みください。支払・受取方法は【現金/当日受取】を選択し、開催当日にお支払いをお願いします。

※申込後のキャンセルは、必ず事前にお電話でご連絡ください。
※先着順で完売となりますが、キャンセルが出た場合は随時予約可能になります。チケット購入画面でご確認下さい。


お問い合わせ先:(公財)大垣市文化事業団 事業課 科学展示係
お問い合わせ先番号:0584-84-2000

カブトムシ博士になろう (WEB申込 / 5月1日 10:00~)

カブトムシの成長過程を知り、幼虫の住み家を飼育かごで作ろう。

協力:株式会社 植倉造園

日時:5月18日(日)10:00~11:30
会場:こどもサイエンスプラザ2F工作室
定員:24名
対象:小学生


宇宙から地球を見守る衛星 (WEB申込 / 5月1日 10:00~)

 ~ 地球観測衛星を知ろう! ~

講師:宇宙航空研究開発機構(JAXA)

   第一宇宙技術部門

   地球観測研究センター

   吉田 奈央

日時:6月14日(土)14:00~15:30
会場:学習館1Fコスモドーム
定員:130名
対象:小学生とその保護者


電子オルゴールを作ろう!! (WEB申込 / 7月2日 10:00~)

太陽電池を使ったオルゴールを作り、エネルギーについて学ぼう


協力:株式会社 大垣村田製作所

日時:7月28日(月)10:00~11:30
会場:学習館5F創作実習室
定員:24名

対象:小学3年生以上(~4年は保護者同伴)



捨てられてしまう材料を使ったハンカチ染め (WEB申込 / 7月2日 10:00~)

草木染の秘密を知って、オリジナルハンカチをデザインしよう


協力:株式会社 艶金

日時:7月30日(水)10:00~11:30
会場:学習館5F創作実習室
定員:24名

対象:小学3年生以上



100円グッズでおもしろ実験 (WEB申込 / 7月2日 10:00~)

魚がうきしずみするふしぎ水族館と、国際宇宙ステーションのロボットアームを作ろう!

協力:株式会社 セリア

日時:7月31日(木)10:00~11:30
会場:学習館5F創作実習室
定員:24名

対象:小学生



犯人を捜せ!君も科学捜査員 (WEB申込 / 8月1日 10:00~)

いくつかの証拠を組み合わせて、だれが犯人かをつきとめよう!


協力:イビデンエンジニアリング株式会社

   (公社)日本技術士会 中部本部

   社会貢献委員会 理科支援小委員会

日時:8月21日(木)10:00~11:30
会場:学習館5F創作実習室
定員:24名

対象:小学生


風力発電に挑戦。そして自動車レース! (WEB申込 / 8月1日 10:00~)

自作のプロペラで発電した電気で自動車レースをしよう

協力:太平洋工業株式会社

日時:8月22日(金)10:00~11:30
会場:学習館5F創作実習室
定員:24名

対象:小学生



大豆の変身! (WEB申込 / 未定)

大豆の秘密や不思議を知り、大豆から豆腐を作ろう


協力:JAにしみの

日時:未定※決まり次第こちらに掲載します
会場:学習館4F料理実習室
定員:24名

対象:小学生

期待する

← このイベントが面白そう!楽しそう!と思ったら
「期待する」ボタンをクリック!!

コメントコメントを書く

(全0件)

その他のおすすめイベント