科学教室
未来を担う子どもたちに、科学に関する多彩な学習体験の機会を!
イベント日時
5月22日(日)~ 8月26日(金)入場料・参加方法
入場料:500円 (7/28は無料)
対 象:各教室の説明をご覧ください。なお、小学3年生以下は保護者同伴(7/28は親子での参加)。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、変更や中止になる場合がありますのでご了承ください。
※入場時に岐阜県感染警戒QRシステムの登録をおねがいします。
※発熱等、体調がすぐれない方の参加はご遠慮いただきます。(払い戻しはできません)
※マスクの着用をお願いいたします。
国際宇宙ステーションの今と日本人宇宙飛行士の活躍について
講師:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
有人システム安全・ミッション保証室
小林 亮二 室長
日時:7月28日(木)14:00~15:30
会場:学習館1Fコスモドーム
定員:140名
対象:小学生以上の親子
カブトムシ博士になろう
卵から幼虫、さなぎ、そして成虫へと成長するカブトムシについて学び、幼虫の住み家を飼育かごで作ろう
協力:株式会社 植倉造園
日時:5月22日(日)10:00~11:30会場:こどもサイエンスプラザ2F工作室
定員:20名
対象:小学生
ようこそ、極低温の世界へ
極低温の世界で起こる、不思議な現象を体験しよう!協力:大洋化学工業、大合商会
日時: 7月31日(日)10:00~11:30
会場:学習館5F創作実習室
定員:20名
対象:小学生
犯人をさがせ!君も科学捜査員!
定員:20名
対象:小学生
会場:学習館5F創作実習室
定員:20名
対象:小学生