美術
デカルコマニー(合わせ絵)とモノタイプ(版画)で、こいのぼりに模様をつけて遊ぼう
イベント日時
2021年5月5日(水-祝)入場料・参加方法
参加費:親子1組1,000円 定 員:各10組
個々の作品を組み合わせてできあがった大きなこいのぼりは、スイトピアセンター・ラウンジに展示予定です。親子こいのぼり作品は、お持ち帰り頂けます。
感染防止のために
●発熱や咳などの症状が見られる方はご来場をお控えください
●ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします
●入場時の検温、手指消毒にご協力ください
●37.5℃以上の発熱が認められる方には、入場をお控え頂きます
●新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)または、岐阜県感染警戒QRシステムをご活用ください
皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
講師:宮嶋結香/Yuuka Miyajima
画家。
「生きものや風景を主なモチーフに、その生きものを通じて心の深淵を感じるような、風景からも同じ声が聴こえるような絵が描きたいです。」(宮嶋結香WEBサイト https://yuukamiya.jimdo.com/ より転載)
画家として個展を開催するなどの活動のほか、スペインの作家イバン・ レピラの寓話小説『深い穴に落ちてしまった』の装画や、フジテレビ系平昌オリンピック中継テーマ曲『ハローカゲロウ』(GReeeeN)ジャケット中の羽のイラストレーションなど多岐にわたって活動している。
こどもの日に、みんなで大きなこいのぼりを作ってみませんか?
自由においた絵の具からどんな模様ができあがるか、ワクワクしますね。
講師の宮嶋さんには、2020年2月に「リトルモンスターを作ろう!」でお世話になりました。今回は東京からオンラインで、楽しい美術技法デカルコマニー(合わせ絵)とモノタイプ(版画)を用いた作品づくりを教えて頂きます。
令和元年度 美術ワークショップ「リトルモンスターを作ろう!」の様子
※汚れてもいい服装でお越しください。