2020.12.14
▲市民会館の新型コロナウィルス感染症対策について(12/14更新)[1]
▲市民会館ホール
大垣市民会館では、新型コロナウィルス感染症の拡大予防対策として、各種取り組みを実施しております。
・ご利用の際には、密閉、密集、密接の3密を避けてください。
・発熱や風邪症状(せき・のどの痛みなど)がある方や体調がすぐれない方は入館をお控えください。
・マスクの着用をお願いします。
・手洗いの徹底や館内に設置している消毒液等での手指の消毒をお願いします。
・館内では他のお客様と間隔(2メートル程度)をあけてください。また、ロビー等での会話や長時間の滞在はお控えください。
・ロビーでの飲食はご遠慮ください。(水分補給は可)
・洋式トイレを使用の場合、トイレの蓋を閉めてから、水を流してください。
・「岐阜県感染警戒QRシステム」、「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」への登録にご協力をお願い致します。
利用にあたっては、チェックシートに基づいた対策のほか人数制限や一部利用ができない活動がございます。
詳細については、以下の大垣市文化事業団ページでご確認ください。
大垣市文化会館・学習館、市民会館の利用制限の一部解除について(10/1改定)https://www2.og-bunka.or.jp/bunka/news/data_2828.html
大垣市民会館では、コピーサービスも中止しております。
下記「貸ホールご利用時における新型コロナ感染症対策について(10/1改訂)」をご覧ください。利用人数制限・対策について、利用可能座席図を公開しております。
https://www2.og-bunka.or.jp/bunka/news/data_2829.html
>>画像クリックで利用可能座席図PDFが開きます。(10/1改訂)
感染対策のため、「合唱等を行う際の感染防止対策ガイドライン(10/1改訂)」を定めています。 ガイドラインの主な事項については、次の通りです。
https://www2.og-bunka.or.jp/bunka/news/data_2830.html
(11/30更新)
入口案内表示板 市民会館事務室 エレベーター
※入館時のロビーでの検温・事務室入室前には入館記録票のご記入にご協力ください。
ロビー ※映像と音声で対策等をご案内しています。(ホールも同様)
ホール座席 座席掲示 舞台と客席の間隔(1列無)
ロビー(受付) ※パーテーション(2個)ご利用いただけます。
ロビーエントランス ※結界8本(室内用)
※カラーコーンは、屋外用の結界としてご利用いただけます。
非接触体温計の貸出(1個)
[貸ホールご利用時における新型コロナ感染症対策について]
https://www2.og-bunka.or.jp/bunka/news/data_2829.html
[「合唱等を行う際の感染防止対策ガイドライン」について]
[大垣市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催について]
https://www.city.ogaki.lg.jp/0000048855.html
(外部リンクが開きます)
[大垣市 新型コロナウィルス感染症に関する情報ページ]https://www.city.ogaki.lg.jp/0000049773.html
(外部リンクが開きます)
[岐阜県「コロナ社会を生き抜く行動指針」について]https://www.pref.gifu.lg.jp/kinkyu-juyo-joho/corona-gifu-koudoushishin.html
(外部リンクが開きます)