大垣市民会館

施設を借りる

はじめての方へ

貸出施設利用案内―初めてご利用になられる方へ

つぎの場合は使用することができませんので、注意してください。

1.営利を目的とするもの
人材派遣を目的とした面接および試験等
企業等による販売促進、又は営業を目的とした会議等 (直接営利に関係しない研修会等を除く)
営利を目的として個人若しくは、不特定多数の者を募集すること又は教室等の開催
販売を目的とした展示又は説明会等
舞台又は客席での販売行為
その他営利を目的とすると認められるもの
2.管理上支障となるもの
宗教上の理由で物品等を施設に持込み又は飾り付け等すること
宗教上の理由で儀礼的行為を行うこと
宴会、祝賀会、パーティ等飲食を主体とした行事
防災上危険と認められる行事
その他管理上支障となると認められるもの

以上の内容の利用に該当しない場合、新規使用団体登録を行ってください。


矢印


新規団体登録は下記へお進みください。
1.「新規使用団体登録申請書」および「利用の手引き」をインターネットからダウンロードまたは窓口にて受け取る。

2.「新規使用団体登録申請書」および以下の添付書類を提出。(メール添付・FAX・郵送可)

次の書類のいずれか1種類をご用意ください。

※上記書類がご用意できない場合は、手書きでご記入いただいたものでも結構です。


3.審査結果をお待ちください。お電話にて連絡させていただきます。

団体登録完了の連絡後  →  施設利用を承ります。


※団体登録情報の変更

※こちらにご記入の上、提出してください。(メール添付・FAX・郵送可)

ご利用の手順

(1)使用の申し込み

お電話もしくはご来館にて仮予約をお願いします。
ホームページから施設の空き状況の確認はできますが、ご予約はできません。

電話番号 0584-89-1111
受付時間 9時00分~17時00分

※初めてご利用される方は、新規団体登録申請書を提出してください。
 また、『ご利用の手引』[PDF]を必ずご覧ください。

     
(2)「大垣市民会館ホールなど使用申請書」および必要書類の提出

各種申請書は、こちらからダウンロードできますので、ご利用ください。
申請書は、ご来館・FAX・メール・郵送にて受付いたします。

FAX 0584-89-1112
メールアドレス
住所 〒503-0857 岐阜県大垣市新田町1丁目2番地
   
(3)使用料および使用の許可

使用目的や内容を検討して適当と認められた場合、使用許可書をお渡しします。
ご使用料金は、使用許可書をお渡しする時にお支払いいただきます。
但し、使用当日まで来館が難しい方等は、「大垣市民会館使用料の後納・当日精算申請書」を提出し、当日精算又は、後日精算をしてください。

     
(4)お手続き完了

ホールをご利用の方は、行事の準備と進行を円滑に進めるため、概ね使用日の1ヶ月前までに、(行事の進行やプログラム等決まり次第)舞台担当スタッフとの打合せをお願いいたします。

各種申請書

[初めてご利用のお客様]

新規使用団体登録申請書

イベント情報を掲載希望の場合は、開催月の2ケ月前(末日)までに使用許可申請書をご提出ください。

[会議室・ホール(共通)]

使用料金減免申請書
使用料金の(銀行振込・後納)申請書
特別設備許可申請書
フロアマップ 館内
フロアマップ 敷地内
駐車場整理員届 ※1
◎各種届出申請様式が必要な場合は、各ページよりご確認ください。

※1 ホール利用者必須(大会議室1で大人数でのご利用の場合もご提出ください)
※2 ピアノの調律を行う場合必須

[登録団体情報変更のお客様]

団体登録事項変更申請書


(5)使用当日

事務室で使用許可書を提示し、鍵等を受け取ってください。