美術講座
裸婦モデルでの実技講座です。
イベント日時
<実技講座全6回>入場料・参加方法
■申込受付日 2018年4月20日(金)9:00~
■受 講 料 7,000円(講評会を含む全7回分)
※初回にお支払いください。
※参加できない回がある等の理由で分割しての払い戻しはできません。
くわしくは、本ページ下部の「お申込みにあたって」をご覧ください。
裸婦モデルのデッサンおよび人物画制作を行います。
美術に興味を持つ方のための、造形表現の基礎となる裸婦デッサンの実技講座です。素早く人物の動きやポーズをとらえるクロッキー、じっくりと人物の質感や陰影を描くデッサン、落ち着いてモデルと向き合う水彩や油彩での人物画制作を学ぶことができます。人物画を基礎から学んでみたい方、もう一度基本を学びたい方など、初めての方から経験者の経験者の方までご参加いただけます。
実技講座の前半3回は、モデル・ポーズを毎回変え、木炭・鉛筆等によるデッサンを行います。
後半3回は、モデル・ポーズを固定し、油彩・水彩等による作品を制作します。
各講座の最初にクロッキーを行います。
最後の作品講評会は、両クラス合同で行います。持ち寄った作品への講評やアドバイスを行います。(自由参加)
画材道具は各自、描きたい方法に合わせてお持ちください。
経験に合わせた指導やアドバイスを行いますので、お気軽にご参加ください。
(立体造形・彫刻家、画家)
※会場の準備や、片付けは、クラス全員で行います。
※モデルさんの写真撮影は固くお断りします。
■申込受付日 2018年4月20日(金)9:00~
■受講料 7,000円(講評会を含む全7回分)
※参加できない回がある等の理由で分割しての払い戻しはできません。
■対 象 20歳以上の方または美術科の学生
■持ち物 画材は各自でご用意ください。
(スケッチブック・木炭・鉛筆・消しゴム・定着スプレー・油絵用具等)
※初回(5/19)のみ画材販売をします。
※イーゼルは貸し出し可能です。
インターネットまたは電話にてお申込みください。
本ページの《チケット購入はこちら》からお申込みください。
※受講料は事前に窓口またはコンビニエンスストアでお支払いください。(支払方法は申込時に選択)
※インターネットで申込の方は、事前にお支払いいただき、講座参加時にはチケットをお持ちください。
0584-82-2310
※住所・氏名・年齢・希望クラス等をお知らせください。
※電話で申込の方は、受講料を初回5月19日にお支払いください。お支払は現金のみです。
事前に受講料をお支払いただくこともできます。